

- 写真・文 ●乗松 あや
- ブログ一覧
「毎日が新発見!ちょうどいい田舎で暮らす日常」 やぶフォトサプリ Vol.2
今月のおたより
「人生の転機は、劇的よりも気がつけばそこにある…さりげなくやってくる」
ここは何処?
養父市に移住して、アッと言う間に4ヶ月が過ぎました。上海に居る頃から時間があればふらっと散歩に出かけては、気がつくと1時間以上歩いていた…と、言う事が日常茶飯事でした。時には自分が何処にいるのか?分からなくなって焦った事もありました(笑)。
そんな私が日常生活に欠かせない事が、お気に入りのカフェを見つけて、まったり自分時間を過ごすことです。
上海では100年以上前の「老房子(ラオファンズ)」と言う、日本で言う古民家のような建物の3階にあるヨガ教室の帰りに、必ず1階にある「Ginger-ジンジャー」カフェに立ち寄って、自家製ジンジャーエールをお決まりでオーダーしていました。
お気に入りのカフェ探し
どこに行っても、その先々でまずはカフェを探します。
数年前ドイツ(ベルリン)を1月に訪れた時は、外の気温が零下15度くらいで、外を歩いている人もあまり見かけませんでしたが、寒さに耐えられずお洒落なカフェに入ると、暖かい飲み物を片手にたくさんの人で賑わっていました。サンフランシスコのオープンテラスのカフェでのひとときは、11月でも日差しが温かくまったりした時間を過ごせました。パリ、シンガポール、香港等など、素敵なカフェで溢れています!
この時期は海外旅行も自由に行けず、たくさんの人が集まる場所もNG…今のお気に入りのカフェは「お家カフェ」です。窓際のカウンターテーブルでお気に入りのカップに入れたコーヒーを飲みながら、山の緑の移り変わりを眺める…何気ない時間がとても贅沢に感じられます。
養父市内には、「Café de Manma」や「shop&café がぁぶぅ」などのカフェがあります。
Café de Manma
https://www.facebook.com/CafedeManma
愛おしい小さなご近所
毎朝のルーティンは、神社に行き手を合わせることです。養父市内も1時間くらいは平気で散歩をします。これから気候も良くなり益々散歩が楽しみな季節です。歩いていると色々な発見があります。道端に咲いている花がキレイ!と立ち止まり写真を撮ったり、山の緑の移り変わりに気づいたり、何気ない日常が心を豊かにしてくれます。ショッピングタウン「ペア」は、内装のレトロ感がとても魅力的でお気に入りの場所です。
パリでは友人の19区にあるアパートメントに滞在時は、毎朝フランスパンを買いに行くのが日課でした。いつも同じ道を通っていると、すれ違う人やパン屋の店主が「マダム、ボンジュール!」と、声をかけてくれてとても清々しい気分で1日が始まりました。ここでも、たまたますれ違った高校生や高齢者の方が「こんにちは」と、声をかけてくれます。お互いに笑顔で挨拶するのはとても気持ちが好いですね。
柔らかい日差しを浴びながらご近所散歩&お気に入りのカフェ探しで新しい発見、お家カフェで「自分時間」を過ごす日常も心地好いと思いませんか?
To be continued